公文は何歳くらいがおすすめ?5歳前から通って良かった!我が家の話

子育て

くもんに通わせたいけど、何歳からだとベストなのかな?5歳は早いかなと?と悩んでいませんか?

私の娘は5歳になる少し前から通っていますが、このタイミングで良かったと思っています。

通ってみての感想、通って約半年の成果などについて書きたいと思います。

くもんは5歳前からがおすすめです

私の娘は、4歳頃にひらがな・カタカナが読める様になり、5歳になる前には、ひらがなをほぼ書くことができるようになりました。

とくに勉強をさせたりとかしたわけではなく・・お風呂に貼ってある、あいうえお表を見て読みを自然に覚え、本屋さんで書き方を練習する本で、娘がやりたい時に、自己学習でひらがなが書ける様になりました。

ただ娘は自己流での勉強だった為、やはり書き順に間違いが!!

このタイミングでくもんに行くことで、

癖がつく前に正しい書き方で覚える事ができ、字もだいぶキレイになりました。

先生も癖がつくと中々直せないと言っていたので、いいタイミングで勉強できたかと思います。

今では、私もびっくりするくらい本もすらすらと読んでいます。

習いはじめは国語からがおすすめ

どれか1教科を勉強させたいと先生に相談したところ、

「全ての基礎になる国語からがおすすめ」との事だったので、国語を習うことになりました。

習いはじめはひたすら、ひらがなの読み書き。プラス、娘くらいの年齢の子はどの教科を習っていても、正しい鉛筆の持ち方や、筆圧(しつあつ)を強くするために「ズンズン」という、迷路などをなぞる物も最後にやるそうです。こんな感じ↓

↑これ楽しいみたいです(^^)笑

ちなみに筆圧が強くなると、通常の勉強のみになります。

公文に通って約半年、国語はもうすぐ小学1年生の勉強へ

通い始めて約半年後はこんな感じの勉強です。

文章を読んで、問題を解いたり、長いお話も読んだりします。難しい「を」など字もキレイになりました(^^♪

先生との面談があるから安心

公文教室は、年に2回保護者と先生のみの面談があります。

その際に、国語はもう早いペースで進んでいて心配のないレベルだが、数字の書き順がまだ自己流になってしまっている為、一旦国語をお休みして、算数をするのはどうかというお話がありました。

娘とも相談し今はしばらく算数を勉強中です。

国語の時の様に、まずはひたすら書く練習から!(^^)!

 

約1か月たちますが、苦手な数字も上手になってきました。

公文は学校と違って、その子に合わせて相談しながらすすめていけるので安心ですね(^^)

公文の無料体験は年3回。複数教科でも体験可能

実は公文の体験学習、最初は4歳初めの頃に行きました。

ただ、娘はやる気もあったのですが、まだ早いかなぁ・・と思い一旦検討することに。

また改めて、約1年後通わせたいと思い、教室に申し込みに行くと、丁度無料体験期間だったので、再度無料体験から始めて、申し込みしてもいいとの事。そこで、2回目の無料体験。

その後通うことになりました。

無料体験学習の時期などについてはこちら

さいごに

ということで「くもんは何歳から」という疑問への私の答えは

「5歳前から」です。

早いかな?と思っても、

子どものやる気があるときがタイミング!

先生が子どもと向き合って進み方を合わせてくれるので安心です。

お家の近くのくもんの、無料体験期間を調べてみることから始めてみてはいかがでしょうか?

 

では、今日も最後まで読んで頂きありがとうございました♪

ブログランキングに参加しています!

↓クリックしてもらえると嬉しいです♪

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました